フルーティ×ハーバルな爽快感。『エスプレッソトニック』の作り方

Coffee – レシピ | 2025.05.12


トニックウォーターの果実味やハーバルな風味はコーヒーの風味近いこともあってとっても相性がいい。液体に甘みはなくとも、透き通る爽快感は夏の疲れを忘れさせてくれる。

前にコーヒートニックを紹介したことがあるけど、今回はエスプレッソトニックを。エスプレッソを抽出する環境がない人はぜひコーヒートニックを試してみてください。

エスプレッソトニックは液面に泡が立ち、口当たりクリーミーになるからコーヒートニックとはまた違った風味を楽しめる。

「甘めなドリンクが飲みたい!」という人は、ちょっとしたアレンジとして柑橘系のシロップを加えれば飲みやすくなるからぜひ試してみてほしい。

『エスプレッソトニック』のつくり方

エスプレッソ25g
トニックウォーター110g
炭酸水30g
適量

『エスプレッソトニック』のつくり方

エスプレッソ25g
トニックウォーター110g
炭酸水30g
適量

トニックウォーターは各社から販売されていて、それぞれ味わいが違うから風味に合わせてレシピは調整してください。

今回はトニックの風味がちょっと強いと思ったので少し無糖炭酸水を入れてエスプレッソとのバランスをとっています。その辺もお好みでどうぞ。

今回使ったのはこれ。

ちなみにコーヒーショップでよく使われているイメージがあるのはこっちかな。

使用するコーヒー豆はお好きな豆でOK。個人的にはフルーティな風味を持つ豆が好き。トニックウォーターの柑橘風味との相乗効果なのか爽やかさがグッと上がるように思う。

ということで今回は浅煎りのエチオピアをチョイス。

スクロールできます

 

 

スクロールできます
Contents