

Coffee – レシピ | 2025.04.26
夏の定番。アイスラテの作り方
エスプレッソベースの定番ドリンク「カフェラテ」。
ホットの場合はスチーム技術でトロっと艶やかなミルク作成して、ハートとかリーフ模様を浮かべて提供されることが多い。
あのトロっとしたミルクって、バリスタの技術がつまっていて家で再現しようにもマシンの性能や技術が追い付かなくて難しい。
「ミルクスチーム」という工程を1個挟むだけで難易度も手間も増えるから「ホットラテを家で作ろう。」ってなかなかハードルが高いと私は思う。
でも、アイスラテはエスプレッソを抽出して冷えたミルクと合わせるだけ。
材料も少なくて手軽に作れるから試してみて。
私のアイスラテの作り方。

必要なのはエスプレッソを抽出できる環境とよく冷えたミルク。たった2つ。
ちなみにエスプレッソではなく、ドリップしたコーヒーとミルクを合わせたものは「カフェオレ」と呼ばれるもので、今回私が紹介するレシピで作ろうとするとコーヒー風味のミルクになってしまうから注意を。
「カフェラテ」はエスプレッソでなければならない。
Recipe
エスプレッソ | 30g |
ミルク | 180g |
氷 | 適量 |
豆はお好きなものでOK!
昔はよく「ミルクには深煎り」なんて聞いたけど、浅煎りでも中煎りでも上手にエスプレッソを抽出できれば美味しいラテが出来上がる。
今回は中煎りのコロンビアで抽出していきます。

ミルクの種類は何でもよし。お好みでどうぞ。

今回は16.5gのコーヒー粉で40gのエスプレッソを抽出。抽出レシピは使用するマシンや器具によって違うと思うのでご自由にどうぞ。ちなみに私は普段マニュアルエスプレッソマシン「Flair 58」を愛用してます。


ミルクの量、もしくはエスプレッソの量を増減させてお好きな濃度でお楽しみください!
フレーバーシロップを追加したり、少しスチームしてミルクをフワッとさせたりとアレンジは豊富だから試してみてください。
私はエスプレッソ抽出時にお砂糖を5gほど溶かして作るラテがほんのり甘くて好きです。
それでは!
