

Coffee – レシピ | 2025.09.23
ハンドドリップで作る、ちょっぴりリッチなカフェオレ。
香り高いコーヒーとミルクを合わせれば、自宅でも本格的な一杯に。
必要なのはコーヒーと牛乳だけ。
コーヒーの濃度やミルクの温度に気を付ける。こんなちょっとした工夫でぐっとおいしく仕上がる。
ぜひ作ってみて!
今回はこちらのコーヒー豆を使ってレシピを作りました。
『カフェオレ』のつくり方

コーヒー豆 | 14g |
お湯 | 150g |
牛乳 | 120g |
『カフェオレ』のつくり方
コーヒー豆 | 14g |
お湯 | 150g |
牛乳 | 120g |

01 point
深煎りのコーヒー豆14gを中挽きにしてお湯150gで抽出する。牛乳と合わせるので多少の味のブレは気にせずに。どんな感じでドリップすればいいのか困っている人はこちらを参考にしてみて。

02 point
牛乳は60℃程度に温める。
温度を高くしすぎるとミルクの甘さを損なってしまうから。

03 point
抽出したコーヒーと温めた牛乳を合わせれば完成!
お好みで甘さを入れてもいいかも。
今回のレシピでは、抽出したコーヒーが110-120gほどに対して牛乳120gの比率でカフェオレを作っているけど、好みに合わせて比率を変えてみてもいい。
好みは人それぞれなので、お気に入りの風味を求めてアレンジしてみてね。
それでは!
- どんなコーヒー豆を使えばいいの?
-
深煎りでも浅煎りでも好きな豆でオッケー!今回は深煎りで作りましたが、浅煎りもミルキーでやわらかい味わいになってとても美味しいです。
- コーヒーと牛乳の比率は?
-
決まった比率はないので好みに合わせて調整してください。私の場合、基本的には1:1で作りますが浅煎り豆のときはコーヒーの比率を多くします。
- 牛乳の種類で味は変わるの?
-
脂肪分や原料の違いで風味は結構変わります。個人的には脂肪分少なめでさらさらした口当たりのものが好み。もちろん好みのものを使えばオッケー!